ホームへ 傘松公園 天橋立公園 元伊勢 籠神社 成相寺 丹後郷土資料館
悠久の歴史を誇る元伊勢・籠神社。日本屈指のパワースポット・眞名井神社にお参りする。
「伊勢に参らば元伊勢参れ」2010〜2011年は60年に一度の「元伊勢御蔭参り」の年。
張りつめた空気の中たたずむ磐座(いわくら)、眞名井の御神水、まさにパワースポットと呼ぶにふさわしい。

基本情報 新着情報・お知らせ
アクセスマップC 丹後国一宮
元伊勢 籠神社  もといせ このじんじゃ
 京都府宮津市字大垣430 (お問い合わせ:籠神社 0772-27-0006)
アクセスマップD 眞名井神社 まないじんじゃ
 京都府宮津市字大垣小字諸岡86 (お問い合わせ:籠神社 0772-27-0006)
見どころ 本宮 籠神社
 籠神社は、お伊勢さんのふるさと、伊勢神宮の元宮とされ「元伊勢 籠神社」と呼ばれています。 彦火明命を主神とし、相殿に豊受大神・天照大神・海神・天水分神をお祭りしています。
 奈良時代に丹後国の一宮となり、平安時代の「延喜式」には名神大社となりました。籠神社は、山陰道唯一の大社であり、最高の社格と由緒を誇っています。
 社殿は、伊勢神宮と同じ唯一神明造りです。文化財も多く、本殿は弘化2年(1845年)の造替で京都府指定文化財建造物、宮司家の系図は国宝に指定されています。重要文化財・石造狛犬(鎌倉時代)には、剣豪岩見重太郎に前足を切られたという伝承が残っています。

【主神】 天照國照彦火明命[あまてるくにてるひこほあかりのみこと]
【相殿】 豊受大神[とようけのおおかみ]、天照大神[あまてらすおおかみ]、海神[わたつみのかみ]、天水分神[あめのみくまりのかみ]
【境内攝社】恵美須神社[えびすじんじゃ]、天照大神和魂社[あまてらすおおかみにぎみたましゃ]、眞名井稲荷神社[まないいなりじんじゃ]
【境内末社】 春日大明神社[かすがだいみょうじんじゃ]、猿田彦神社[さるたひこじんじゃ]

≪文化財≫
・宝物籠名神社祝部海部直等之氏系図(平安時代)国宝
・海部宮司家伝世息津鏡(後漢・1950年前)邊津鏡(前漢・2050年前)
・藤原佐理卿筆額面 重要文化財
・石造狛犬(鎌倉時代)重要文化財
・銅製経筒(鎌倉時代)重要文化財
・小野道風筆額面
・丹後国一宮深秘
・内宮所伝本倭姫命世紀(室町時代)ほか

  • 「座玉」
    社殿は、伊勢神宮と同じ唯一神明造りで、高欄上に並ぶ、青、黄、赤、白、黒の五色の座玉は、神宮御正殿以外には拝せられないもの。日本神社建築史上特に貴重なものとされており、伊勢の神宮と籠神社にだけ許されたものとなっています。
  • 「重要文化財・石造狛犬」
    石造狛犬は、鎌倉時代に造られたもの。名作ゆえに魂がこもり、夜な夜な天橋立に遊びに出て村人に魔物と間違えられ、人々を驚かせるので、天正年間(1573〜92)に、剣豪岩見重太郎が剛刀でその前脚を斬ったと言われています。以来この狛犬は、霊験があり魔除けの狛犬として信仰を集めました。

 [葵祭]4月24日 フォトギャラリー「葵祭」
 毎年4月24日に「葵祭(あおいまつり)」が行われます。平安朝以来の古式豊かな太刀振神事が奉納されます。明朝以前は「藤祭」と呼ばれ、懿徳天皇4年(紀元前507年)に始まったと伝えられており、2,500年の伝統を持ちます。豊受大神の御神徳をたたえ、その再生を祝うお祭りです。太刀振神事は京都府無形文化財に指定されています。



奥宮 眞名井神社
 籠神社の奥宮で、主祭神は伊勢外宮と同体の豊受大神。こちらから伊勢に遷されたと伝えられています。
 豊受大神は、古代、丹波地方で稲作農耕の祖神ともいわれ、奥宮の眞名井神社(吉佐宮)に祭られておりました。
 眞名井神社は静寂としており、いかにも古社らしく、境内には天橋立をお造りになったと言われるイザナギ・イザナミ両大神を祭る磐座や、御神水「天の眞名井の水」があります。
 近年では、日本屈指のパワースポットとも称され、元伊勢 籠神社と同時に眞名井神社へも御参りされる方が年々増え、「天の眞名井の水」を求めて日本全国から参拝へ来られます。

【磐座主座(上宮)】豊受大神[とようけのおおかみ]
【磐座西座(上宮)】天照大神[あまてらすおおかみ]、伊射奈岐大神[いざなぎのおおかみ]、伊射奈美大神[いざなみのおおかみ]

  • 「天の眞名井の水」
    豊受大神をお祭りするのにこの地が選ばれた理由の一つは、眞名井の水という御神水が湧き出ていたからと言われています。

アクセス
  • 天橋立観光船【一の宮】桟橋徒歩 約3分元伊勢 籠神社徒歩 約15分眞名井神社
時間
料金
籠神社/拝観料:無料、時間:AM7:00〜PM5:00
駐車場:終日(乗用車 150台) 700円、(大型バス 25台)1,500円
最新情報をチェック
関連情報・外部リンク
アクセスマップCアクセスマップD