冬になると遠くシベリアから 飛来する渡鳥たち、 天橋立の内海、阿蘇海にも マガモ・アオサギなど たくさんの 渡鳥たちがやってきます。 |
![]() |
![]() |
そのなかでもひときわ美しい… それが「冬の妖精」コハクチョウです。 天橋立の入り口(船越)で多く見られ 夕暮れ時に羽を休める姿は幻想的な シルエットとなって水面に映えます。 宿でカニにありつく前に海岸に出て この美しい情景を眺めるのも 冬ならではの楽しみですよ。 |
<DETA>
飛来地 :天橋立(船越)付近の阿蘇海飛来時期:11月下旬〜3月中旬頃(カニシーズン)
飛来数 :平均12羽〜16羽(一番多い時期24羽) コハクチョウ以外に見られる鳥 マガモ・うみねこユリカモメ・あおさぎ・ホシハジロほか。